池川茶園は、池川茶業組合に所属する茶農家のお母さんが2010年に立ち上げた小さなスイーツ工房。 工房兼カフェは仁淀川の支流土居川のほとりにあり、白い小さなコテージのような建物になっています。 静岡や京都の陰に隠れてあまり知られていませんが、高知は実は定評のあるお茶の産地。代表の山中由貴さんをはじめ、メンバーはお茶の栽培を30 年以上にわたって続けてきた「プロ」ばかりです。 さて、そんなお茶を知り尽くした茶農家のお母さんたちだからこそ、甘すぎない上品な味わいのお茶スイーツのアイデアが飛び出してきます。山ほど浮かぶアイデアは、高知県で有名なコンセルトによる指導のもとレシピとして完成。毎日朝から夕方まで、パティシエ顔負けのこだわりをもっておいしいスイーツを手作りでコトコトと作り続けているのです。 池川茶園のスイーツの素材となる茶葉は、自らが育てた池川茶業組合の減農薬栽培のお茶。茶葉を惜しみなく贅沢に、そして一番「いいところ」をうまく使っているから、美味しいのは当たり前なのです。 茶畑プリンは第26回高知県地場産業賞を受賞しています。 >>>池川茶園をたずねる >>>もっとお茶を飲んでほしいから。 山中由貴さん 池川茶園 〒781-1606 高知県吾川郡 仁淀川町土居甲695-4 電話:0889-34-3100 |
![]() |
池川茶園の商品
茶畑から育てた、
手作りスイーツ。
《プレミアム 茶畑プリン》
選べる3種の組合せ
2,610円(内税)
茶畑の濃厚生チョコ
煎茶とほうじ茶の2つの味わい
《茶のつぼみ》
1,100円(内税)
ほろにがい、
おとなのロール。
煎茶とほうじ茶の2種
《茶畑ロール》
1,500円(内税)
1,000円(内税)